中古タイヤ・中古ホイール・レンタルピット・レンタルスタッドレス…あなたのカーライフをサポートするお店☆PIT MAN(ピットマン)
タイヤ・パーツ・鈑金・塗装・車検・修理など!車のことなら何でもPIT MANにご相談ください。TEL 048-577-5588
ホーム
ネットショップ
サイトマップ
ご注文方法
店舗紹介
店長ブログ
リンク
お問合わせ
検索用語を入力
検索フォームを送信
Web
サイト内
[PR]
タイヤ通販 AUTOWAY
[PR]
夏のカーグッズ特集
[PR]
【じゃらん】東京ディズニーリゾート オフィシャルホテルを予約OK!
TOP≫
FRアルトワークス部屋≫
2.溶接をする場所
2.溶接をする場所
ワークスを改造する上でのポイントを紹介しています。
さて、いよいよ溶接です。前回この状態になるまで説明しました。
この部品のシャフトの周りにあるボールベアリングが見える部分を溶接するわけです。
イメージではこんな感じです。
完成形は下の写真です。
こんな感じで仕上げればGOOD!センター部分との溶接が甘いと滑りが出たりしますので、がっちり溶接してください。半自動で溶接した方が強度は出るかもしれません。
ここで注意点が一つ!
一気に溶接しない事!!
一気に溶接してしまうとセンターシャフトに熱が入ってしまって、折れやすくなってしまいます。
青鬼も1個折りました・・・
ここまで出来れば完成までもう少しですよ^^
ちなみにこの時点で、リアのデフにLSDを組むか、デフロックにするかしておいてくださいね。
FRにはなりますが、ドリフトができませんから・・・
おすすめ
ページトップに戻る
割引対象日が増えました!!
↓↓↓要チェック↓↓↓
スポンサード リンク
ピットマン地図
オススメ
ピットマン製R33用FRPフロントフェンダー
ピットマン製クラックストッパー
サービス
アライメント調整
レンタルスタッドレス
レンタルピット
パワステオイル交換
アルミホイール500円買取
激安オイル交換980円から!
PITMAN PRESENT
群サイドリフト練習会
ドリフトステージア製作記
FRアルトワークス部屋
ピットマンデモカー紹介
ドリフトタイヤインプレッション
PITMANモバイル
ピットマンの携帯サイトができました!
左のQRコードを携帯で読み取ってアクセスするだけ♪
URL:
http://mob.pit-man.com/
ランキング参加中!投票お願いいたします!
バイク・クルマ用品
[PR]
中古車買取実績No.1ガリバー
[PR]
あなたの愛車大丈夫?月々945円からの盗難対策
ホーム
サイトマップ
利用規約
免責事項
通販表記
ご注文方法
店長ブログ
リンク
お問合わせ
※スタイルシート&ジャバスクリプトを使用しております。表示されない場合は各設定を有効にしてください。
設定方法はこちら
Copyright © 2006−
PIT MAN
. AllRights Reserved.
[PR]
看護師 募集